news

イベント情報・最新ニュース

QUEST FARM始動

2022年10月14日

今日は記念すべきQUEST FARM始動の日です。

QUEST FARMは、UWAJIMA QUESTの会員さんで構成される農業活動の屋号となりました。

今回は、遊子の段畑でじゃがいもを作る、マーケティングする、加工する、価値を高める、販売する

ところまでを視野に入れて活動します。

<スタートの経緯>

90歳のおばあちゃんの畑を借りて作ります。

おばあちゃんは数年前から、さすがにこの過酷な段畑でのじゃがいも作りを、自分でやるのをあきらめて、ある地域の方に託していたのだけど、その方も70代、そろそろようやらんという事で、今年から畑にじゃがいもが作れないので、困っていました。

持続可能な段畑でのじゃがいも作りをQUESTの会員である佐野理恵ちゃんが、QUESTのメンバーであれば、一緒にやれるかも!と発案し、今回のQUEST FARM発足のきっかけです。

<初日の作業>

今日は、種芋を植える前の下準備です。

牛ふんを撒いて、籾殻を広げて、耕運機で耕す。

フカフカの土が出来上がりました!

とっても爽やかなQUEST女子も頑張りました!(撮影:西田れお)

QUEST FARMは、始まったばかり。これから、天気の事、害獣の事、色々な試練に立ち向かうことになると思うけど、みんなと一緒ならなんとか乗り越えられそう。

11月には種芋の芋きり、植え付けが待ってます。

美味しいじゃがいもが出来たらいいな!お疲れ様でした!

イベント
NEWS

QUEST FARMというチームがUWAJIMA QUESTの中で出来たのは 2022年9月。段畑さの屋の佐野理恵ちゃんが発起人です。 佐野理恵ちゃんは、宇和島市の誇る水が浦の段々畑農家で生まれ 一度 …

NEWS

UWAJIMA QUEST(宇和島クエスト)は、コロナ禍真っ只中の2020年12月にOPENしました。 中々イベントというイベントが出来ない中、久しぶりにオフラインで開けたイベント。 2周年らしく、集 …

NEWS

愛媛県は、コワーキングスペース同士、横のつながりがあります。 多分、全国的に見ても、県が主導しながらコワーキング同士が繋がって、何かの事業を実行していくことはあまりないと思います。 今回、南予地域では …