news

メンバー記事
大谷

移住促進にコワーキングスペースが絡む

今日の愛媛新聞で、2020年度に愛媛県内の各地域に移住された方の人数をまとめた記事が出ていた。 今年は増えたと聞いていたので、ルンルンで見ると、なんと我が宇和島は2019年度比較で、大幅ダウンではない …

大谷

U.grandma JAPANはやっぱりすごい

ブログを始めて、ほぼ毎日書くつもりでした、早速しばらくサボってしまった。 こういう状態は、コーチング的には自己肯定感を下げる原因になるのですが、とりあえず、書けるときに書ければいいか!と、開き直る性格 …

大谷

今日も沢山の学びがあった

コワーキングスペースを始めてから、本当に様々な方々とお会いする機会があって、これやって無かった時の自分を想像すると、変化のスピードが全然違ってただろうなーと思う。 そんな僕の、今日の出来事を、簡単に時 …

大谷

支援を移動販売車で繋ぎたい

先月のことでしたが、チャンプオートの社長さんである上甲さんが、「大谷さん、僕、ある施設に定期的に支援してるんです。今回は、飲食店も大変やと思うので、大谷さんの移動販売車でカレー持っていってくれませんか …

大谷

ブログを始めてみることにしました

QUESTの活動の報告は、このHP上のNews機能を使ったりして、 また、QUESTのFacebookに上がったりしているのですが、 コーディネーターである大谷の活動が細かく報告出来ておらず。 今回、 …

NEWS

QUEST FARMというチームがUWAJIMA QUESTの中で出来たのは 2022年9月。段畑さの屋の佐野理恵ちゃんが発起人です。 佐野理恵ちゃんは、宇和島市の誇る水が浦の段々畑農家で生まれ 一度 …

NEWS

UWAJIMA QUEST(宇和島クエスト)は、コロナ禍真っ只中の2020年12月にOPENしました。 中々イベントというイベントが出来ない中、久しぶりにオフラインで開けたイベント。 2周年らしく、集 …

NEWS

愛媛県は、コワーキングスペース同士、横のつながりがあります。 多分、全国的に見ても、県が主導しながらコワーキング同士が繋がって、何かの事業を実行していくことはあまりないと思います。 今回、南予地域では …